伊藤哲也オフィシャルブログ - BLOG5 -

2009.08.31

天皇杯岐阜県予選決勝

長良川メドウ球技場での決勝戦。
相手は岐阜経済大学。
サイドをうまくつけば崩せると思い選手に徹底させたが自分の力不足があったかもしれないが中央で奪われカウンターから失点。
試合は前半0-0.
後半松江のシュートで先制。
その後カウンターから逆転される。
しかし途中交代した遠藤が同点ゴール。
これでいけるかと思ったががあっさり失点。
2-3でどうなるかと思ったがロスタイムに遊佐が起死回生の同点ゴール。
その後延長で前半に中村豪のミドルシュートで勝ち越し。
そのまま終了のホイッスル。
本当に厳しい試合だったし岐阜経済大学の選手とSECONDの選手がすべてを出し切った試合で見ていた人も俺自身も面白かったしサッカーのスリル、展開の速さを今年初めて感じたよ。
森洋介、酒井は限界を超えてまた他の選手も限界まで出し切っての戦いは彼らに魂を感じたかな。
人間として男としての。
俺自身もっとうまく勝たせる事が出来たかもしれない。
ただサッカーの奥深さも経験出来て楽しかったよ。
想定外もあるけど自分の持っている引き出しがうまくいったのは結果として良かった。
今年の目標の3つをクリアー出来て取りあえず満足だね。
選手は厳しい環境の中で俺の厳しい要求にこたえてくれてるね。
俺は常に目標を設定してそれに向けて努力するし結果を出すための事を常に考えてるし、FC岐阜のトップチームでもしっかりJリーグに上げる為に自分よりチームの事を考えて行動してきた。
トップチームはこれからまた上のJ1を目指してどうするかを考えるしその為に何が必要か整理しそれを改善して成長していけばいいかな。
SECONDは国体のチームのイメージが強いが岐阜のアマチュアのトップとしてアマチュア界のリーダーであり手本、または目標でもいいと思う。
やはり身近にライバルなり目標があるのは大切だと思うかな。
この試合は選手達のプライドなり意地が結果に繋がったかな。
これからの全国の大会はSECOND TEAMはチャレンジャーだし楽しみだね。
俺もそうだし選手も勝ち進みたいだろう。
どことやってもいい勝負は出来ると思うよ。
あと暑い中たくさんの声援ありがとうございました。

2009.08.26

天皇杯岐阜県予選準決勝

8月23日長良川球技場メドウで岐阜工業との準決勝。
試合開始1分に片山朗のミドルシュートで先制。
しかし20分にセットプレーでの小競り合いでまさかのレッドカード。
しかもPKを取られそれを決められ1ー1。
その後システムを4ー4ー1にして残りを10人で戦う事に。
相手に押し込まれる場面が出てきたが互角の内容。
後半に入りSECONDは一人少ないがボールを支配。
バランスも良くみんながハードワークして一人少ないのをまったく感じないくらい素晴らしかった。
後半で勝負を決めようと思っていて選手には絶対失点を与えないように送り出していたが全体の守備も良く攻撃の形も作れていたので選手をかえずにそのままでいった。
その中で70分に酒井のパスから久しぶりのスタメン遠藤が決めて勝ち越し。
75分に中村豪がFKを直接決め3ー1。
そのまま試合終了。
一人少ない中内容、結果も良く選手は本当に良くやったよ。
選手が頼もしく見えたね。
今までのチーム作りが間違ってない事が改めて確認出来たかな。
あと1つ勝ってなんとか今年3つ目の目標を達成したい。
全国社会人千葉大会、新潟国体、天皇杯岐阜県代表、3冠取りたい。
決勝戦は楽しみだよ。
是非みなさんも30日、13時、長良川メドウ球技場であるので応援に来てください。

2009.08.18

新潟国体出場

厳しい東海ブロック大会を突破した。
1回戦はJFLのFC刈谷を擁する愛知県代表はSECONDより3つカテゴリーが上のチームだしかなり厳しいかと思ったが、スカウティングをしたらSECONDとうまくマッチアップする事が分かり自信を持って挑んだ。
前半の最初は緊張のせいか岐阜はバタバタしてしまいミスが多かったが次第に落ち着いて来ていい攻撃が出来るようになっていった。
愛知の縦に速い攻撃に最初は戸惑ってたが粘り強く対応してゴールを割らせない。
そして待望の先取点が入る。
サイドからのクロスのクリアーボールを中村豪が豪快なミドルシュートを決める。
1-0。
後半にカウンターから酒井がゴール右スミに流し込み2-0。
ものすごく楽になった貴重な追加点。
さらに相手ディフェンスラインの裏に抜けたボールを俊足小林が抜け出しGKとの1対1を落ち着いて決め3-0。
理想的な試合運びで快勝。
しかしさすがJFLの選手だけあって最後まで諦めずハードワークする姿勢は気が抜けなかったよ。
試合後にFC刈谷のコーチのアマちゃんことアマラオと久しぶりに会って元気そうで良かったし変わってなかったよ。

次の日東海ブロック代表決定戦は三重県代表。
1回戦の試合を長谷川、田端がスカウティングをしていてくれていたのでビデオを見たら強烈な守備的のリトリートでどう攻めれば崩せるかを選手に伝え試合に挑んだ。
試合が始まるとやはり三重は引いてカウンター狙い。
しかし作戦通りに攻め込みチャンスを作るがゴールを奪えない。
その中で鈴木の縦パスに中村豪がうまく抜け出しクロスを松江が押し込み三重の守備をこじ開けた。
その後も攻めるが追加点を奪えず前半終了。
後半も負けているのに戦術を変えてこない。
けど岐阜がイージーミスをしだしてから三重が息を吹き返し攻撃的にくる。
中盤のスペースが空きだし押し込まれだしたのでシステムを変え中盤のスペースを消した。
昨日の疲れが出たのか運動量がガクッと落ちたのでセカンドボールが拾えず攻撃にも行けない。
そこで栗本を入れてボランチ、ディフェンスにプレッシャーをかけさせてセカンドボールを拾い攻撃の時は前に行かせたらバランスが取れた。
そのままお互いチャンスがあったが決めれず1-0の勝利。
本当に暑い中選手達は戦っていたし、スタッフのサポート、エントリー外の選手みんなで勝ち取った新潟国体への切符だよ。
これで今年の2つ目の目標をクリアーだね。
すぐに天皇杯岐阜県予選が始まるから気持ちを切り替えて頑張ります。

俺の中でこの東海ブロック大会突破が一番厳しいと思っていたしこのSECOND TEAMは岐阜国体に向けた強化チームという名目があるTEAMなのでプレッシャーはあったが今は本当にほっとしたよ。
あと選手達が厳しい試合を経験する場所に行ける事は後々彼らの財産になるかもね。

2009.08.09

名古屋クラブ

国体東海予選に向けた最終調整試合を名古屋クラブと行った。
4-1で勝利。
守備の部分で納得いかない所があったが相手がとてもハードワークしてプレスもしっかりかけてくれたのでとても良いトレーニングマッチになったかな。
名古屋クラブさんには感謝したい。

ものすごく暑い中での試合で相手のプレスがきついとミスが多く出てしまう。
特に暑い中でイージーミスを多くしてしまうと相手にチャンスを与えてしまうし無駄な体力を消耗してしまう。
やはりそこを減らさないと自分達みずから首をしめてしまい苦しくしてしまうだろう。
あとは集中をいかに切らさないようにしてプレーを誤魔化さない事も大切だ。
それをしっかりやれば国体東海予選は勝ち抜くチャンスはあるかな。
今週はいい準備をして予選を必ず突破するよ。
初戦で愛知県代表に勝って次に静岡県代表か三重県代表の勝者に勝って唯一の東海代表として新潟国体に出場出来るようにみんなで頑張るよ。
今年2つ目の目標を達成出来るように頑張るので応援してください。

2009.08.05

ミニキャンプ

8月の1日に中京大FCトレーニングマッチを行い7対1で快勝。
その後西濃研修センターに選手、スタッフがみんなで宿泊した。
なかなかみんなで食事したり、寝泊まりが出来る環境でないので良かったかな。
2日は朝早く名古屋グランパスとのトレーニングマッチの為に出発。
10時にグランパス練習場でキックオフ。
前半はほぼSECONDが支配していてチャンスもあったがポストに2回当たったり最後のラストパス、シュートの精度が甘くゴールを奪えない。
後半はグランパスもボールを回せるようになりお互いにチャンスがあったが2失点して0-2で負け。
やはり最後のシュートの落ち着きと決定力はさすがJ1のチームだね。
判定ならSECONDの勝ちだが決める時に決めないとこのようになるのがサッカーだね。
イメージ通りに戦えていたが攻撃の最後の部分と後半の全体のバランスを少し修正すればかなりいい状態になってきたかな。
収穫のある2日間だったよ。



ページの先頭へ